講習会案内

ホーム > 講習会案内 > 刈払機取扱い作業者安全衛生教育

一覧に戻る

刈払機取扱い作業者安全衛生教育

 

刈払機は、林業に限らず、造園業や建設業などで幅広く使用されていますが、簡単に操作できることから、不用意な取扱いによる災害が発生しています。このことから、厚生労働省では刈払機を取扱う作業に従事する者には、通達(平成12年2月16日、基発第66号)に基づく安全衛生教育(特別教育に準ずる教育)を実施するよう指導しています。
このため、国、地方公共団体等が発生する道路、河川の維持委託業務に従事する作業者には必須の教育となっております。
以下のとおり開催いたしますので、この機会に受講されるようご案内申し上げます。

1. 日時

(2022年度)は開催しません

 2. 場所

金沢市弥生2丁目1-23 「石川県建設総合センター」

※1.会場は当日1Fエレベーター前案内板にてご確認下さい。

※2.駐車場には限りがありますので、車で来所される場合はできるだけ乗り合わせでお越し下さい。

3.教育内容

  刈払機に関する知識、刈払機の点検及び整備に関する知識、振動障害及びその予防に関する知識、

  刈払機を使用する作業に関する知識、労働安全衛生法令…5時間

  実技…1時間  合計…6時間

4.服装等

実技があるためタオルを持参し、必ず長袖の作業服・靴でお越しください。

 5. 受講料/7,700円(税込)、テキスト代/2,750円(税込)

金沢分会会員と会員の下請事業場では、テキスト代の助成制度がありますので事務局にご確認ください。

【受講料、テキスト代の振込先】(手数料申込者負担)

北国銀行香林坊支店

普通No088224 / 口座名:建設業労働災害防止協会石川支部

講習初日の7日前以後の取消しについては、受講料等は返還できません。

6. 申込方法

申込書を郵送またはFAXで送ってください。

受講料等入金確認後、受講票を発送します。 

7.修了証

所定の教育時間を受講した方に「安全衛生教育手帳」に修了証明をします。「安全衛生教育手帳」を持っている方は、当日持参して下さい。「安全衛生教育手帳」には原則写真を貼ることになっていますので、貼っていない方、手帳をお持ちでない方は証明写真3.5㎝×2.5㎝(裏面に受講番号・氏名記入)1枚を郵送するか当日持参して下さい。

 

【申込書先】

〒921-8036 金沢市弥生2-1-23 建設総合センター内

建設業労働災害防止協会 石川支部

TEL(076)244-7146  FAX(076)244-7265

  1. 事前の連絡がなく、講習初日の10日前までに受講料等が入金されないときは、申込みを取消し扱いとする場合があります。
  2. 受講申込み者には、受講料等の入金を確認後、受講票を交付します。

8. 修了証の交付

本研修修了者には、「安全衛生教育手帳」に実施証明をします。
「安全衛生教育手帳」をすでに持っている方は、当日持参して下さい。
「安全衛生教育手帳」には原則写真を貼ることになっていますので、写真を貼っていない方・手帳をお持ちでない方は、証明写真3.5cm×2.5cm(裏面に受講番号・氏名記入)1枚を郵送するか、当日持参して下さい。写真のサイズは、大きかったらこちらの方で、所定のサイズにカットします。

9. CPDS・CPD申請

CPDS申請希望者は、申込書備考欄に「CPDS申請希望」と記入し、当日技術者証を持参下さい。

 

※CPD申請希望者は、事前に建築士会に名簿を提出する必要がありますので、申込書の備考欄に「CPD申請希望」と記入し、番号の記載をお願いいたします。

ページのトップへ戻る